Nobody's 法務

略称は「ノバ法」。知財、個人情報、プライバシー、セキュリティあたりを趣味程度に勉強している元企業ホーマーのまとまりのない日記。あくまで個人的な見解であり、正確性等の保証はできませんので予めご了承くださいませ。なお、本ブログはGoogle Analysticsを利用しています。

法務にブログをおすすめする4つくらいの理由 #legalAC

これは法務系 Advent Calendar 2019のエントリーになります。

 

今年も幹事をすることになりましたkanekoです。これから25日までのアドベントカレンダー(「」も含む)盛り上がっていきましょう!

 

さて、去年のlegalACでは、以下のエントリーを上げたのですが

この続きとして

twitter始めたなら、次はブログやろうよ!」

という内容で以下書いてみます。 

 

 

1.(個人的に)法務にブログをおすすめする理由

(1)アウトプットに最適

ブログは、ネット(SNS含む)や書籍、経験で得た情報を整理してまとめるのには最適だと個人的には思っています*1

 

もちろん、自分だけしか見れないように日記帳に書くといったことでもいいのかもしれませんが、ブログとして公開することで「見てくれている人から反応がもらえる(間違っているときは指摘してもらえる)」というのは大きいです*2

 

(2)twitterとの使い分けもしやすい

twitterとの使い分けもしやすいと個人的には思っています(むしろ明確に使い分けたほうがいいと思います)。

例えば、自分の場合は、以下のように使い分けをしています。

 

twitter

  • 情報収集
  • 簡易的な(速報的な)情報発信
  • 趣味垂れ流し
  • ブログの宣伝?
  • フォロワーさんと交流

 

【ブログ】

  • 法律、法務関係の長め文章を書きたいとき(特に「もやっと感じたこと」の思考の整理をしたいとき)
  • 後々振り返りたいテーマについて書きたいとき(twitterだと流れて行ってしまうので、後から振り返りしにくい)
  • 情報を一元化させたいとき

 

(3)ときどき(意図せず)バズる

これは副次的な効果だとは思いますが、ブログを続けているとまれに意図せずバズることがあります*3

twitterと組み合わせることで拡散されやすくなります。

ちなみにバズると自分は「炎上しているのではないか」と震えます。(ネット怖い

 

(4)(バズった結果として)なんか顔が広がる

これも副次的な効果ですね。

実質初対面でもブログ(とtwitter)のことを言うと「あぁ、あのブログの人ですか」って言われることがあります。(ネット怖い

最近も「いつも見てます!」って言われました。(ネット怖い

 

 

2.デメリット?

続かない。

 

この一言につきます。 

なんでなんでしょうね。twitterではあんなに呟けるのに、ブログになると続かない。

「1、2回更新して止まる(放置)」というのはよくあることかと思います。

ほぼ毎日ブログを投稿している方々、本当に尊敬します。

ここでは、ブログを続けるために個人的に考えていることをいくつか書いていこうと思います。(このあたりは他の法務ブロガーの方々に考えをお聞きしたいところです。)

 

(1)ブログにするテーマを決めること

自分の場合は以下を主なテーマにしています。

  • セミナー等のイベントに参加したとき備忘録
  • 読んでよかった本の紹介
  • 気になって調べたことのメモ(文献まで調べた場合限定)
  • 興味のある法分野の動向

 

(2)最低限のハードルを決めること

自分の場合は、「月2のペースを維持すること」を最低限の目標にしています。

あまり義務的なのにはしたくないのですが、継続することが苦手な自分は最低限のハードルを決めちゃう方が合っていたりします。

 

 

3.ブログを始めるならどのサービスがいいのか

これよく聞かれます。はてなブログ以外を使ったことがないので、他のサービスのメリデメを詳しくご紹介できないのですが、自分の観測範囲(twitter上)では、一般的に以下のサービスを利用している人が多い印象です。

  • note

今だと新しくブログ始める人のほとんどはnoteですよね。

自分は登録していないのですが、使い勝手やメリットについてはフォロワーさんが説明してくれるはず(人任せ

有料での記事販売もできるので、マネタイズにもいいですよね。(先日、某先生が「オンラインサロンよりnote!絶対note!」っておっしゃっていました。)

 

はてなブログを使っている法務ブロガーも多いです。

自分も使っていますが、なんではてなにしたのか覚えてません。

ちなみに、アプリ版が使いにくいのが難点。はてなさん頑張って!

 

古参の法クラブロガーはlivedoor率高いです。

 

 

4.おすすめ法務ブロガー紹介

リスト途中まで作ったんですが、保存し忘れて消えました。(データサーバに保存されているかわからないが復元させる気は起きない)

というわけで、少し古いですがはっしーさんのエントリーを載せておきます。(ちょうどマンサバブログ復活したので更新期待)

 

 

5.最後に

今回のアドベントカレンダーは史上初の「表」「裏」の二刀流になっています。

過去最多の計47名の方々*4がブログでバトンを繋いでいくわけであります。(まれに途切れて繰り上げスタートになりますが)

これだけの人がブログを書いてくれるわけですので、文化(恒例イベント)として定着したのかなと感じます。

 

この勢いのまま、最終日まで突っ切っていきたいですね!

 

というわけで今日はこれくらいにしましょう。

 

 お次はおなじみdtk先輩(legalAC皆勤賞)です!

*1:先日nakagawaさんも同じようなこと言ってました。

*2:もちろん、守秘義務に反しない範囲で書く前提ですよ。

*3:こういうのとか

*4:一部両方エントリー者あり