Nobody's 法務

略称は「ノバ法」。知財、個人情報、プライバシー、セキュリティあたりを趣味程度に勉強している元企業ホーマーのまとまりのない日記。あくまで個人的な見解であり、正確性等の保証はできませんので予めご了承くださいませ。なお、本ブログはGoogle Analysticsを利用しています。

【ウェビナーメモ】令和2年改正個人情報保護法について

経営法友会の令和2年改正個人情報保護法のウェビナーを視聴していて個人的に勉強になった点を以下メモしておきます。 ※令和2年改正の概要をすでに理解している前提でのメモです。(概要を理解していない人はまず関原先生が書いた改正法の解説noteを一読し…

リツイート事件最高裁判決に関するまとめと雑感

リツイート事件最高裁判決に関連して、少しだけメモしておきます。 1.専門家による解説一覧(※順次更新します) 2.リンクによる著作者人格権侵害に関する議論(リツイート事件以前) 2.1.リンクの種類 2.2.過去の議論 2.2.1.一体型リンクの同一性保持権侵害…

同人誌の完成のご報告

ついに(コミケで出すはずだった)同人誌が完成しました。 ※とりあえず、データ版です。 ワードが途中でバグる等、諸々トラブルがありましたが、とりあえず無事に完成して一安心です。 以下QA形式で諸々をまとめておきます。 Q.どんな内容なん? A.法務っ…

完全リモートワークに移行するにあたって投資したものまとめ

互助会有志で「リモート環境での工夫共有オンラインミートアップ」的なオンライン飲み会が開催される疑惑なので、いろいろまとめておく。 最新版はコチラ↓ 仕事環境 ディスプレイ周り PC周辺機器 イス その他 運動不足解消系 【番外編】あってよかったもの …

改正個人情報保護法の資料をまとめておく ※2020/4/7時点

まだ閣議決定された段階ですが。参考になる資料をまとめておきます。 ※適宜更新します。 1.法案等 2.水町雅子「個人情報保護法改正2020の重要ポイント解説(全体編)」 3.伊藤雅浩「個人情報・パーソナルデータに関すること(34)「個人関連情報」の…

kanekoの同人誌への寄稿の件 ※3/28版

予想はしていましたが、開催中止になってしまいました。 が、同人誌は発行しようと思います。 すでに寄稿の申込頂いた皆様、引き続きよろしくお願いします。 というわけで、コミケ参加日までに完成させる必要がなくなった関係上、スケジュールを引き直しまし…

【ゆる募】kanekoの同人誌への寄稿 ※3/21版

死ぬまでに一度やってみたかったんです。 うぉぉぉおおおお!コミケ受かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああいああああああああ!!!!!!!!!↓『あなたのサークル「Nobody's 法務」は、コミックマーケット98で「月曜日南地区 "ハ " 39b」に配置されまし…

legalAC打ち上げ

コロナの影響で開催が危ぶまれていたlegalAC打ち上げが無事に終了しました。 法務系 Advent Calendar 2019 - Adventar 裏 法務系 Advent Calendar 2019 - Adventar 幹事がここ数年で一番の繁忙期にはいっており、あまり凝ったことはできませんでしたが、去年…

「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱」の各団体の意見をまとめておく

パブコメがまだPPCから公表されていないようなので、以下に見つけられた範囲でメモしておきます。(順番は見つけた順です。) ※他にも公表されているのあればご教示くださいー。 感想は後程。 経営法友会 https://www.keieihoyukai.jp/documents/10456/69203…

【書評】メーカー取引の法律実務Q&A~非メーカー法務が少し読んでみた~

はしがきに 本書の構成として、第1章から第3章はメーカー取引の典型的な時系列に沿って、契約成立段階、契約履行段階、契約履行後の段階に分け、第4章以降はテーマごとに分けて設問をまとめた。 はしがきより とあるように、メーカー取引において発生する…

【書評】岡村久道「著作権法 第4版」~注が本番~

9月に入手して約3ヶ月かけて少しずつ読み進め、ようやく読破しました。 初学者向けの書籍ではありませんが、著作権の入門書を一通り読んで理解した人にとっては、著作権法を改めて頭の中を整理する上で最適な書籍と感じました。 以下、本書の特徴(感想)を…

法務系アドベントカレンダー2019を終えて

今年も25日間にわたるブログエントリーのバトンが一応無事に繋がりました。 ※まだカレンダーに投稿した内容のURLを登録してない人は登録してね。 ご参加頂いた皆様、ご覧頂いた皆様、コメント頂いた皆様、本当にありがとうございます。 「え?祭りが終わっち…

法務にブログをおすすめする4つくらいの理由 #legalAC

これは法務系 Advent Calendar 2019のエントリーになります。 今年も幹事をすることになりましたkanekoです。これから25日までのアドベントカレンダー(「裏」も含む)盛り上がっていきましょう! さて、去年のlegalACでは、以下のエントリーを上げたのです…

【感想】第2回 IT法務互助会ミートアップ 知財教育編

少し時間が経ちましたが、10/31に法務互助会ミートアップに参加し、登壇しました。(実は幹事の一人) 当日の雰囲気はこんな感じ↓ togetter.com 登壇頂いた皆様、ありがとうございました。 普段は知ることができない、各社の知財教育がわかって非常に勉強に…

あの頃の熱意と覚悟と

以下、ポエムです。 法務の本棚に置かれていた「経営法友会レポート」10月号の「法務の眼」が50代で転職と夜間ローへの入学をされた方の記事でした。 私自身も未経験での法務転職と(知財系)大学院への入学をほぼ同時に行った経験があるので*1、興味深く読…

【告知】今年も法務系アドベントカレンダー開催します。

はい。年末恒例の法務系アドベントカレンダー、今年も開催します! エントリー頂ける方は下記からエントリーお願いします。 adventar.org 11/4追記 まさかの初日で埋まるという予想外の事態が生じたため(圧倒的感謝ッ!)、「裏」法務系アドベントカレンダ…

情報処理安全確保支援士試験を受けてきた。

というわけで受けてきました。 結論:わかってたけど勉強不足でした。半年後頑張ります。 1.情報処理安全確保支援士試験って サイバーセキュリティ対策を推進する人材の国家資格で情報処理技術者試験制度のスキルレベル4相当だそうです。 制度について:IP…

ついに始まる第2ラウンド〜私的DL違法化の行方〜

昨年から今年にかけてネットユーザーを中心に話題になった「違法コンテンツの私的ダウンロード違法化拡大」。 本当にギリギリのギリギリで改正が見送りになったことも記憶に新しいところ。 当ブログでも度々取り上げてきたところですが*1、ついに仕切りなお…

“好きな仕事”と“向いてる仕事”

「法務の素養」論が一時的に盛り上がっておりましたが、それに関連して思い出したことを少しだけ。 「法務の素養とは何か」について語れるほど知識も経験もありませんが*1「今の仕事(法務)が自分に向いているのか」というのはよく考えます。 ※特に失敗した…

JILISセミナーに参加したときのメモ

シンポジウムの様子 先日、「第2回JILIS情報法セミナーin 東京」:就活サイト「内定辞退予測」で揺れる“個人スコア社会”到来の法的問題を考える 〜現行法における課題と個人情報保護法改正への提言〜に参加してきました。 台風後の交通機関の混乱の中、8割…

「個人情報の委託(個人データの取扱いの委託)」って結局何なんだ?

実務で当たり前のように行われている「個人情報の委託」(正確には、個人データの取扱いの全部または一部の委託、以下「個人データの取扱いの委託」)ですが、どこまでできるのかみなさん考えたことがありますでしょうか。 先日書いたエントリーで個人データ…

データポータビリティの未来

土曜日に情報ネットワーク法学会ビジネス法務研究会主催のシンポジウム「データポータビリティ時代のパーソナルデータの利活用」に参加してきました。 データポータビリティと一言に言っても論点は多岐にわたるのですが、今回のシンポジウムで印象に残ったこ…

【1日1論文】「炎上」時代を生き抜く著作権コンプライアンスー明日から取組める5つのポイント 知財管理vol.67 No.4 2017

TMI総合法律事務所の小坂準記先生の記事。 昔一度読んだ気がするのですが、社内の研修資料を考えるうえで改めて読んでみました。 本記事は、著作権業務を専門に扱う部署がない企業を念頭に「もし著作権業務の担当者になってしまったらどうしたらいいのか」と…

【1日1論文】個人データの取扱いの委託と共同利用の最新実務 ガイドラインおよびQ&A改訂内容の実務上の意義も踏まえて LexisNexisビジネスロー・ジャーナル 2019年8月号

今月のビジネス・ロージャーナルに掲載されていた、森・濱田松本法律事務所の田中浩之先生と北山昇先生による『個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)』と『「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」及び「個人データの…

JILISの第3回情報法制シンポジウムに行って見た。

※実は人生初の東大。完全に観光気分で撮った。 JILIS 第3回情報法制シンポジウムにいってきました。 非常に興味深いコンテンツが盛りだくさんでしたので、いくつかメモを。 1.海賊版とDL違法化 2.コインハイブ事件 3.信用スコア問題 4.捜査関係事項照会 5.秘…

TAYLなるものに参加してみた

金曜日ですが、第12回「新橋・法務レクチャー会」(TAYL 12)に参加してみました。 peatix.com kataxさん、はっしーさん、ちざ☆たまごさんが出られると聞いて興味本位で参加してみたところ。。。 圧倒的なスーツ率 (普段IT系法務イベントしか参加していない…

【書評】「オリンピックvs便乗商法ーまやかしの知的財産に忖度する社会への警鐘」

オリンピックVS便乗商法: まやかしの知的財産に忖度する社会への警鐘 作者: 友利昴 出版社/メーカー: 作品社 発売日: 2018/11/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 著者は「へんな商標?」等の友利先生。 まえがきに オリンピック組織が、これま…

コスプレと著作権の法的問題について文献をいろいろ調べてみた。

ファッションセンスが皆無なのでファッションローには踏み込めていないのですが、「コスプレと著作権」を研究(私的な勉強)すると、「衣装と著作権」という問題に帰結しやすいので、ファッションローは避けて通れないんですよねぇ。 — kaneko (@kanegoonta) M…

平成から令和へ。20代から30代へ。

©Ray in Manila,CC BY-SA 2.0 元号が変わりましたが、これと前後してkanekoも無事に歳を重ねることに成功しました。ついに平成ゆとり世代生まれ(ゆとり第1世代*1)も30代突入です。 この前まで大学生だと思っていたのに。苦笑 kataxさんいわく、あと体感…

【書評】良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方~オンリーワンな利用規約入門書~

【改訂新版】良いウェブサービスを支える 「利用規約」の作り方 作者: 雨宮美季,片岡玄一,橋詰卓司 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2019/04/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る はっしーさん、kataxさん、雨宮先生の3人…