Nobody's 法務

略称は「ノバ法」。知財、個人情報、プライバシー、セキュリティあたりを趣味程度に勉強している元企業ホーマーのまとまりのない日記。あくまで個人的な見解であり、正確性等の保証はできませんので予めご了承くださいませ。なお、本ブログはGoogle Analysticsを利用しています。

法務にtwitterをおすすめする3つくらいの理由 #legalAC

これは法務系 Advent Calendar 2018のエントリーになります。

 

なぜか今年のとりまとめをすることになったkanekoです。

初っ端のエントリーですね。ハードルがっつり下げていきたいと思います。

 

さて、気づいたらtwitter歴8年目になるのですが、なぜか最近周りの人から「twitterって何がいいの?」とよく聞かれます。(一応IT系でありながら、うちの法務ってtwitterしてる人ほとんどいないんですよね。昨日「クソ物件オブザイヤー」とか言ってもまったく通じませんでした。)

ということでそういった人向けに「法務がtwitterするメリット」を思いつく範囲で書いてみようと思いました。*1

 

本当は「個人データの第三者提供時のトレーサビリティ義務ってちゃんとみんなやってんの?」というエントリーを書き上げたのですが、あまりにニッチすぎると思ってやめました。。。

 

 1.情報収集、情報共有しやすい

個人的にはこれが一番のメリットだと思っています。

kanekoの情報収集の99%はtwitter経由です。間違いない。

・その道の専門家のコメント

・最新の法律関連のニュース(法改正情報や事件を含む)

・業務効率化ツールの紹介

・おススメ書籍の書評

とかが無料かつタイムリーに把握できます。

このAdvent CalendarもTwitterベースで拡散して始めているのでその一つだと思います。

 

kanekoの場合は、twitter経由で収集した最新情報を部内で共有していたりします。

なお、twitterは情報量が多く取捨選択していく必要があるので、kanekoはフォローとは別に情報収集用リストを作成していたりします。他のツイッタラーの方はどのようにされているのでしょうかね。

 

また、自分で情報を発信すれば、反応がすぐに返ってくるのもtwitterのいいところだと思います。*2

やり方を工夫すればインプットだけでなく、アウトプットにも向いていると思います。

 

ちなみにtwitterをしていると「この人スゲー」っていう人だけでなく、「この人いつ仕事しているんだろう」とか「この人いつ寝ているんだろう」という人が大量に出てきておもしろいですよね。

 

2.同業種の人とつながることができる

ただフォローして見ているだけでもよし、

オフ会に行って実際に会ってみるもよし、

実名でもよし、匿名のままでもよし

自分の希望する距離感でつながれるのがいいところだと思います。

※もちろん場合によっては粘着されたり、炎上したり(以下自重 

 

特に法務の人はあまり外にでて積極的に交流していく人が少ない傾向にある(某氏談)ように思われるのでこういった交流できる場は意外と重要な気がします。 

※ところでオフ会といえば、法務LTって最近ないですね。(特定の方面を眺める)

 

3.仕事にもつながるかも

twitterのつながりでお仕事を依頼したり、依頼されたりするケースもよく発生します。

依頼したケースではクオリティの高い対応を頂くケースしかなく、Twitterやっててよかったなぁと思ったりします。

(その一方で依頼されるケースではご依頼に添える対応ができていなくて心苦しい部分もあったりしますが)

あとTwitter経由で転職した人も最近よく聞くようになりましたね。すごい時代だ。 

 

最後に:個人的にフォローするといいかもなアカウント

よく「誰をフォローするといいのか」も聞かれるのですが、とりあえずはっしーさんのブログを3連単で爆撃させてます。 

 

企業法務マンサバイバル : Twitterでフォローすべき20人の偉大なビジネス法務系スター

企業法務マンサバイバル : Twitterでフォローすべき20人の華麗なる法務職人

企業法務マンサバイバル : ビジネス法務の話題を効率良くインプットしたい方にお勧めなtwitterアカウント20選

 

でも爆撃だけだとエントリー的には物足りないので

これ以外で(kanekoの個人的な独断と偏見で選んだ)フォローするといいかもなアカウント20選をお送りします。

※kanekoの個人的興味の関係上、知財と個人情報関係の方が多めです。

※掲載にあたり本人許可とってません。載せられるのを拒否りたい方はあとでコッソリ消しますので教えてください。

 

アカウント名 ひとこと紹介
babel0101 おなじみ「憲法ガール」シリーズ著者。
conductor_hvk 特許分析のプロ。大学院時代にお世話になりました。
kengolaw Link Taxのエントリーめっちゃ参考になりました。あと、とても風を感じます。
Toshimitsu_Dan かの有名なWinny事件で弁護団事務局長を務められていた先生。
naoki_kurokawa_ 法務に限らず気になるニュースをツイート。ラフランスおいしそう。
kaz_miyashita 「逆引き」シリーズ著者。セミナー動画を公開されていて毎回更新が楽しみ。
NoroYuto プライバシー関連のツイート参考になります。
wakateben プライバシー関連が多いですが、自戒を込めた呟きに共感します。
gvashunyamamoto おなじみAI-CONの人。僕も丸は巨人に行くべきではなかったと思います。
kenta_holmes おなじみHolmesの人。
d_ta2bana おなじみクラウドサインの人。
lawyer_alpaca ファイナンス関係の呟きいつも参考になります。
tetsuyaoi2tmi 「アドテク×法」といったら個人的にこの方。
kakurezat こぶたパパさんと同じくツイートが増えると季節を感じます。

seko_law

実は育児ブログが楽しみ(そこじゃない
keibunibu 鋭い考察いつも参考にさせていただいております。
Junki_Kosaka 現在鍵アカなのですが、欧州の法律関連のツイートとても参考になりました。
NakagawaRyutaro 日本国内だけでなく、欧州系の知財判例を速報ツイート。
kaz_tan リツイート事件の判例評釈は必読。
OKMRKJ 著作権がご専門ですが、企業法務関連でもツイート多し。
ipfbiz 弁理士×公認会計士という珍しい?先生。IPFbiz更新されないかな。
fr_toen 著作権関連の欧米の判例がでると翻訳してブログにアップしてくれます。いったい何者なのでしょうか。。。
Fhijino 商標×ブランディングについてアツくツイートしてくれています。
benrishikoza 「独学の弁理士講座」管理人。弁理士受験生におすすめ。
hamhambenben なんだか旅に出たくなります。『日本全国裁判所めぐり』『日本全国判例マップ』の管理人。

 

え、全然20人じゃないって?

いいじゃないですか判例百選だって(以下略

 

 

それではみなさん引き続き素晴らしいtwitterライフを!

 

お次は Nakagawaさん(旧しょぼんぬさん)です。

*1:デメリットもたーくさんあるんですけどね。でもここではあえて書かないです。

*2:でも議論には向かないツールですよね。